top of page
近年多発する自然災害において、情報収集や被災状況の把握、物資輸送にドローンが有効活用されています。この講習は、ドローン操縦資格の有無に関わらず、災害現場で調整や統括を担う人材育成を目的としています。自治体職員・防災関係者・災害支援関係者など、幅広い層を対象としており、災害時のドローン活用における課題を克服し、防災力向上に貢献することを目指しています。
ドローン防災・災害支援スキルアップ講習
ドローン操縦資格の有無に関わらず、災害現場で調整や統括を担う人材育成を目的し、災害時のドローン活用における課題克服、防災力向上に貢献することを目指しています。

受講対象者
-
自治体職員や防災関係者
-
自衛隊、警察、消防、海上保安庁、DMATの職員
-
自主防災組織や消防団員
-
ドローン事業者や操縦者
-
防災や災害支援活動に関心のある方
受講日数
3-4時間
講習内容
-
災害に関する知識
-
関係機関に関する知識
-
関連法令等に関する知識
-
ドローン運用に関する知識
など
定員
最小催行人数1名、最大15名
会場
島根ドローンサービスセンター
※出張講習も承っております。
使用機材
-
DJI Matrice 400
-
DJI Zenmuse H30T
-
DJI Matrice 4E/4T
-
DJI Matrice 30T
-
DJI Terra
-
DJI FlightHub2
開催日
随時受付けしております。お客様のご希望に合わせて調整をいたします。
講習費用
33,000円(税込)
.jpg)


bottom of page