top of page

ステップアップ空撮講習

ステップアップ空撮コースについて

ドローンを用いた空撮は、多くのTV番組や映画、CM、Web、観光写真、記念写真などで使用されており、映像や写真制作の現場において欠かすことができない手法となりました。

一方、空を飛ぶドローンは、墜落等のリスクはもちろん、たくさんの法規制もあるため他の撮影機器と比べてもより慎重に取り扱う必要があります。

上空からの撮影はとても楽しいがリスクがある!ドローンは魅力的な撮影ができますが、常に落下リスクを抱える特殊な撮影機材であることを意識しなければなりません。

ドローンを用いた空撮のプロとして信頼性のあるサービスを提供をするためには、機材選びから安全飛行の取り組みなどを十分に理解することが求められます。加えて、魅力ある空撮作品を撮るためには、ドローンの飛行テクニック、カメラの設定から構図取りなどカメラ全般に関する知識の習得も必要です。

このコースでは、あらためて空撮技術を学びたい方、空撮表現をさらに磨きたい方が対象となっております。

期間

1日間

料金

51,000円 (税別)

コース内容

 座学 ​ ・静止画と動画の基礎・DJI製品の種類と取り扱い・撮影方法のポイント  

     ・関連する法律と保険

    

 実技  ・シミュレーターを使った効果的なカメラワークトレーニング​

 日程  1日目:9:30~17:00

受付人数

受講資格年齢

条件矯正

機体持参

コース特徴

1名様から随時受付致します。

16歳以上(未成年の方は親権者の同意が必要です。)

​・視力が両目0.7以上かつ1眼で0.3以上

・反社会勢力でないこと

​・不要

・現役のプロカメラマンが教える実践的な空撮方法を学べます。

​・フライトシミュレーターを使ったトレーニングを行います。

・あらためて空撮技術を学びたい方、空撮表現をさらに磨きたい方が対象となっております。

・ドローンは落下リスクのある特殊な撮影機材であるため、ドローンの安全管理に関する説明をしっかり行います。

・航空法や小型無人航空機飛行禁止法、DIPS(ドローン情報基盤システム)など、ドローン経験者なら当然知っているべき内容のおさらいもします。

・2019年7月26日付施行のFISS(飛行情報共有機能)での事前飛行登録の説明をします。

・ドローン保険等について説明します。

その他

・持参品 筆記用具・昼ご飯・飲み物

・上記料金には、受講料、テキスト料、シミュレーター使用料が含まれます。

bottom of page